神奈川県相模原市にある「JNファミリー」さんに行ってきました!
地元では古くから「楽しく過ごせるスパリフレッシュリゾート」として親しまれています。
そんなJNファミリーですが、今年2月28日をもって営業を終了してしまいます。。
ですので、行ってみたい方は今すぐに行ってください!!
一生いけない伝説のスパになってしまいます😭
では早速「JNファミリー」さんの体験レポです!(一部JNファミリーさん公式hpの写真を引用)
【相模原】「JNファミリー」2/28で閉館!伝説のリゾートサウナ!
サウナスペック
整いスポット(外気浴) | ○ |
イオンウォーター | ○ |
アメジストサウナ(高温)
温度 90 度
収容人数 30 人
ドライサウナ
セルフロウリュ有り
テレビ有り
備考:アウフグースを3と7のつく、サウナの日に18時、20時の2回開催!(室温調整の為、17時から20時の間はセルフロウリュウを中止。)
黄土サウナ(低温度)
温度 70 度
収容人数 15 人
韓国式サウナ
テレビ有り
備考:横になってテレビ見れる黄土サウナ、サウナマットは一人3枚まで使用可。
ラジウム温泉ナノミストサウナ(低温、女性のみ)
温度 80 度
収容人数 8 人
備考:マット(小サイズ)3枚まで使用可
クールルーム効果効能(低温、男性のみ)
温度 20 度
収容人数 4 人
備考:4つのうち1だけインフィニティチェア
水風呂
温度 17 度
収容人数 5 人
水深 40~60 cm
基本情報
施設名 | Spa&Hotel JNファミリー |
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
ホームページ | http://www.jn-family.com/ |
住所 | 神奈川県 相模原市 中央区相模原7-1-20 |
アクセス | JR横浜線 相模原駅より徒歩7分 送迎バス等は無し |
駐車場 | 約200台 駐輪場も隣接 |
定休日 | 年中無休 |
営業時間 | ・24時間・年中無休 ・浴室は4時〜6時までは清掃 2/4より10階露天風呂は営業休止中 |
料金 | ■一般大人 1,450円(税抜) ■子供(小学生) 470円(税抜) ■幼児(1歳以上) 280円(税抜)■入館回数券(10枚綴り) 11,670円(税抜) ※16才未満の方のみのご利用はご遠慮頂いております。 ※AM3時~AM6時の間にご利用のお客様は、深夜料金として810円(税抜)加算になります。 ※入館から8時間を過ぎて2時間毎に延長料金として500円(税抜)加算になります。 ※深夜料金、延長料金は大人の方のみ加算になります。 |
おいらの体験レポ
相模原に住む友達の勧めで来ました「JNファミリー」。
その看板の佇まいからはアマゾンの奥地さえ想像させられた。
気合を入れていざ入館!
下駄箱はもちろん37(サウナ)番!と言いたいところだったが、生憎先客がいたので写真だけパシャリ。。
入館料を払い、部屋着をもらって脱衣所に行こうとしたその時、一瞬の眩しい光が私の目を眩ませた。。
そう。サウナブランド「TTNE」のグッズ達が、私の行く手を阻んだのだ。
これは買うしかないっ!
そう決めて即座にステッカー購入!と思いきや、完売。。
なんか今日はついてない。(汗汗)
そんなことはさて置き、気を取り直してサウナサウナっ
ーーーここからは写真が少ないため、想像を膨らませてお読みくださいーーー
うわー。。広いなーここ。
サウナ二つ、クール室、内湯4・5つ、温水プールと、さながら豊島園の遊園地を想像させるかのような溢れんばかりのテーマパーク感。
一瞬、自分がサウナにきたのか、遊園地に来たのか忘れかけた。(汗汗)
まずは例の如く、ちょいと大きめのシャワーヘッドから出る「聖なる水」で体をきれいに清める。
そしたら、ウォーミングアップがてらに内湯にヒャッッフォイ。
1~2分くらい身体をじわじわと温めたら、
「さて、イキますかっ」
と、周りに聞こえるか聞こえないかくらいの声を一言発して「入りサウナ」。
ちなみに入ったのは「アメジストサウナ(高温)」
「お、結構暑くていい感じ」
室温は90度と申し分ない。
室内は結構広く、セルフロウリュもあって環境としてはかなり整っているファーストインプレッション。
その時には室内が8割ほど他のお客さんで埋まっていた感じ。
しかし、よく映画などで見る「森の中で出口を必死に探す少年」のごとく、私は室内の最上階を必死に探した。(サウナはほとんどが階段状に構成されていて、上に登るほど当然温度は暑い。)
そして、
「見つけたあぁ。。」
それはまるで「逃走中」に出てくるハンターのあのセリフだった。。
そして、最上階に座って、テレビを見ながら汗が出てくるのをじっくり待つ。
5分くらいだろうか。もう体は汗まみれ。流れる流れる。さながらそれは日光修学旅行で見た「華厳の滝」状態。
しかしここで、退出してはいけない。
なぜなら、その時、私の目にはあるものが映っていたからだ。
「ここで頑張れば、外気浴で飛ぶ。」
そんなリトルこーでぃの囁きを合図に私は立ち上がった。
これでもかと言うくらい胸を張って、焼け石に水を1, 2, 3回かけた。
そう、「セルフロウリュ」だ。
ジュワー、ジュワー、ジュンジュワー。。
サウナに響き渡る、素晴らしい音色。
それはまるで、私がウィーン合唱団に加入して観客の前で歌を披露をしてるかのようだった。(それくらい響き渡ったってことです。)
それはさておき、当然水蒸気とともに室温上昇。サウナ内の体温上昇。整い期待値上昇。
結局、ロウリュしてから3分くらい耐えていたと思う。
計8分ほどで「出サウナ」。
その後はもちろん、温まった体を水風呂で一気に冷ましましゅ。
「かぁ、、、たまんねーなぁおい。」
茹でられて冷水で締め上げられたパスタってこんな感じなのかぁと、一瞬で悟りを開きました。
まあ要するに気持ちよかったです。
1分ほど体を冷ましたらもうフラフラです。
半分飛んでいる状態で向かった先で待ち構えてたのが、そう。
男湯にしか存在しない「クールルーム」
室温が常に20度に保たれていて、三つの椅子のうち一つがインフィニティチェア。
インフィは空いていなかったので普通の椅子へsit。
「。。。」
完全に決まりました。
このクールルーム、室温がやはり絶妙。これ普通に寝れるわ。
てか寝てる人いたなぁ。。
かれこれ15分ほどだろうか、気持ちよーなってしまった。
そしてこの一連の流れをもう2セット。
無事、昇天致しました😇
3セット終わった後には温水プールエリアで伸び伸び泳いでお風呂エリアを後に。
上がった後は、すかさずスッキリした体に「マウンテンデュー」のいかにも悪そうな液体を注ぎ込んでイクゥ。
これがたまらんのです。。(汗汗)
その後は休憩スペースで漫画なんかをちょこっと読んでいた。。
かなり広くてゆっくりできるところでしたよ!
そんなこんなで時間も遅くなったので、退館。
「JNファミリー」風呂もデカイし、サウナも環境良くて、館内広いしで、良いことづくしの温浴施設!

おいらも行ってみたい!

あたいも行きたい!
そんなことを思ったそこのあなた。。急いでください!
なんとこの最強温泉施設「JNファミリー」、2月いっぱいで閉館してしまいます。
今行かないと一生いけなくなってしまうので、後悔しないよう是非体験して欲しいです!
「もっと早く君と出会っていれば、、、」
そんなことを思わせてくれる素晴らしい温浴施設でした!
コメント