渋谷区笹塚にある「天空のアジト マルシンスパ」さん
その名前の通り、笹塚のとある駅ビルの10階に位置付けられた温浴施設はまさに「天空のアジト」。。
そんなマルシンスパさんを徹底解説します!(一部マルシンスパさん公式hpの写真を引用)
【渋谷区笹塚】「天空のアジト マルシンスパ」そこはまるで男の隠れ家
サウナスペック
整いスポット(外気浴) | ○ |
イオンウォーター | ○ |
サウナ室
温度 90 度
収容人数 10 人
セルフロウリュ(アロマ水が入っていることも)
ドライサウナ
Jazz音楽
備考: 毎月5日15日25日は110℃以上の設定日に。
※時間外アウフグース不定期開催
マルシンスパ社員さん
※ゲリラアウフグース(月2〜3回程度)
ミッキー山下さん
水風呂
温度 17 度
収容人数 4 人
水深 80~110 cm
基本情報
施設名 | 天空のアジト マルシンスパ |
施設タイプ | 温浴施設 |
ホームページ | http://marushinspa.jp/ |
住所 | 東京都 渋谷区 笹塚1丁目58-6 マルシンビル10F |
アクセス | 京王線笹塚駅より徒歩3分 |
駐車場 | 無 |
定休日 | 毎月第1月曜日(祝祭日除く、変更あり) 元旦(設備メンテナンスのため臨時休業する場合あり) |
営業時間 | 24時間営業 ※ただし、平日8:00~10:00は清掃のため一時休館 |
料金 | 3時間入浴 2,040円 90分入浴 1,530円 ナイトプラン(22〜翌8時)2,550円+深夜料金土日祝日は各料金に+200円 深夜割増 +1,020円 90分から延長の場合 +510円 3時間から延長の場合 +1,530円 ※3時間プラン及びナイトプランを延長の場合は新規入店扱いで経過時間に応じた金額が発生。 |
おいらの体験レポ
笹塚の駅ビルの10階にあるマルシンスパ、エレベーターに乗った瞬間からかまし出される「アジト感」。
「たまらないねぇ。。」
胸を踊らせてエレベーターの扉が開くのを待つとそこに広がっていたのはまさかの人だかり。
そう、「待ち」だ。
こんなのあるんだと初めての待ちに戸惑いながらも待っていたら意外とあっさり入館。
びっくりしたのが、スパエリア。
内風呂・サウナ・水風呂がそれぞれ一つしかなく、それぞれのサイズも人4人が限界くらいの結構小さめ。
本当に必要最低限の物しかない感じ。
そしてサウナに入るには行列ができていた。
「ちっさいなー」と感じながらも並んで無事サ入り。
中はジャズ音楽が流れていて、雰囲気がとてもいい感じ。
セルフロウリュができるだけあって湿度も保たれ、温度もそれほど高くないのでかなり居やすい。
どのぐらいだろうか、12分ぐらいはワンセット目で入っていた気がする。
例の如く、背中から華厳の滝が垣間見れたところでサ出。
コンパクトだが、深さはある水風呂で締め上げて、休憩へと急ぐ。
外気浴スポットもあったのだが、あえて室内にあるインフィニティチェアで整った。
「気持ちイィいいい。」
窓からみえる笹塚の景色、また、室内へと流れ込んでくる日差しがまじでなんとも言えない恍惚感。
私は不覚にも、この時スパエリアのこのコンパクトさの良さに気づけた。
コンパクト×高位置×日差し
インフィニティチェアに腰掛けて整う様子はさながら天国にいるかのよう、まさにここは天空のアジトでやんした。
無事ぶっ飛び、上がった後はオロポで喉を潤す。
スパエリアのコンパクトさからは想像もつかないほど、オロポのサイズはデカかったのがびっくり。。
美味しくいただきました。
というわけで今回は以上です。
そのアジト感からは男のロマンさえ感じてしまう、「天空のアジト マルシンスパ」。
皆さんも一度御賞味あれ。
質問などはTwitter, Instagramからも受け付けますので、お気軽にどうぞ。
» サ男(サおとこ) (@sauna_man37twi) | Twitter
» サ男(サおとこ) (@sauna_man37) | Instagram
コメント